2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

東工大・火ゼミ

毎週火曜日にひらかれている東京工業大学の科学史研究会「火ゼミ」に出席。2本の発表を聴かせていただく。 ・中尾麻伊香 「大衆雑誌における「科学」と「兵器」―1930〜40年代」 ・荒川文生 「日本における電力系統技術の発展について(仮題)」 畏友・中尾…

小河滋次郎『監獄学』

内務省史についての資料渉猟が続く。今日読んだ文献は、小河滋次郎『監獄学』(和仏法律学校、1903年=明治36年)。著者の小河滋次郎(1863-1925)は日本の監獄学の先駆けである。小河は当初、内務省・司法省の官吏として監獄行政の中心にあって刑務所の近代…

北岡伸一『後藤新平』中公新書

必要あって日本の治安行政史、内務省の歴史について少し調べている。今日読んだのは、北岡伸一『後藤新平――外交とヴィジョン』(中公新書、1988年)。後藤新平(1857-1929)は、ご存知の方も多いだろうが、医師として出発し、のち官吏となり、内務省衛星局長…

医学史研究会

三田の慶応大学で医学史研究会。鈴木晃仁先生が Katharine Park の新刊 Secrets of Women: Gender, Generation, And the Origins of Human Dissection (NY, Zone Books, 2006) をもとに発表してくださった。この本は要購入である。Secrets Of Women: Gender,…